協会に関するお問い合わせについて
ご不明な点等ございましたら、下記連絡先までご連絡ください。
TEL:080-9064-4462FAX:099-833-3168
〒890-0056 鹿児島市下荒田4丁目11-12 しのびビル下荒田
TEL:080-9064-4462
FAX:099-833-3168
〒890-0056 鹿児島市下荒田4丁目11-12 しのびビル下荒田
協会に関するお問い合わせについて
ご不明な点等ございましたら、下記連絡先までご連絡ください。
TEL:080-9064-4462◆令和7年度入院者訪問支援員養成研修
開催日:令和7年8月30日(土)
時 間:10:00~17:15
会 場:カクイックス交流センター(かごしま県民交流センター)東棟3階 大研修室第1
受講料:無料
内 容:家族等がいない市町村長同意による医療保護入院者等を対象に
本人の希望に応じて、病棟を訪問し、傾聴や生活に関する相談、
情報提供等を行う「入院者訪問支援員」を養成するもの
申し込み:令和7年8月3日(日)まで(※期日厳守)にグーグルフォームにてお申込みください。
◆申込方法等、詳細は下記「入院者訪問支援員養成研修 ご案内(PDF)」より、ご確認下さい。
●日時
基礎研修:令和7年9月17日(水)~令和7年9月18日(木)
専門研修:令和7年10月15日(水)~令和7年10月16日(木)
●申し込みは、令和7年8月18日(月)17時までにグーグルフォームにてお申し込みください。
※期限厳守とさせていただきます。
●実施方法
ZOOMを活用したオンライン研修
●対象者
(1)受講対象者
①ピアサポート体制加算、ピアサポート実施加算の対象となる事業所に雇用等されている方
(雇用等されている障がい者は、常勤、非常勤を問わず、雇用形態に基づき下記②の事業所に
雇用されている者のほか、今後雇用が見込まれるものを含む。)
②上記①の者が所属する障害福祉サービス事業所等の管理者・専門職等ピアサポーターと
協働して支援を行う者。
(2)要件があります。詳しくは下記「ご案内(PDF)」よりご確認下さい。
●内容・資料代
(1)内容 別紙プログラム参照(下記 ご案内(PDF))
(2)資料代 おひとり様4000円
◆申込方法等、詳細は下記「鹿児島県障がい者ピアサポート研修 ご案内(PDF)」より、ご確認下さい。